夏の風物詩、スイカ

The following two tabs change content below.

松村 まゆみ

最新記事 by 松村 まゆみ (全て見る)
- 食欲の秋?運動の秋? - 2018年9月18日
- 夏の風物詩、スイカ - 2018年8月11日
- 夏は自律神経を整えましょう! - 2018年7月16日
- パソコン作業で猫背になっていませんか? - 2018年5月28日
- オイルマッサージでスッキリ - 2018年3月23日
皆さまこんにちは、スタッフの松村です!
お盆休みに入られた方も多いと思いますが、皆さまいかがお過ごしですか??
お盆休みのこの時期、実家で家族揃ってスイカを食べる機会も多いんじゃないでしょうか?^ ^
今回は夏の風物詩、スイカの栄養についてです♪
スイカって、ただ甘くて美味しいだけではなく、夏の身体にピッタリな栄養素も含んでいます。
例えば、汗と一緒に失われがちなカリウムがスイカには含まれています。
また、ビタミンCやβカロテン、リコピンなども含まれており、抗酸化作用も期待出来ます。夏の紫外線などでダメージを受けた身体には重要な働きですね。
そして、スイカの90%は水分と言われているので、水分補給の役割も期待出来ますね!
(ただ、果糖ももちろん含まれているので、何事も食べ過ぎには気をつけて下さい^ ^)
夏バテで食欲が落ちている方も、冷やしたスイカを召し上がってみてはいかがですか?♪
さて、当店はお盆も営業しているので、帰省された皆さまのご来店、心からお待ちしております〜
お身体をリフレッシュして、残りの夏も乗り切りましょう!
Facebookコメント