食欲の秋?運動の秋?

The following two tabs change content below.

松村 まゆみ

最新記事 by 松村 まゆみ (全て見る)
- 食欲の秋?運動の秋? - 2018年9月18日
- 夏の風物詩、スイカ - 2018年8月11日
- 夏は自律神経を整えましょう! - 2018年7月16日
- パソコン作業で猫背になっていませんか? - 2018年5月28日
- オイルマッサージでスッキリ - 2018年3月23日
皆さんこんにちは、9月に入り秋らしい気候になってきましたね~
さて、秋というと、皆さんは何を思い浮かべますか?私は、「食欲の秋」です(笑
ちなみに、当店では「らくかみ 秋の陣」として、2チームに分かれてイベントを開催予定です!お楽しみに!!!
話は戻りますが、今回は「運動の秋」にちなんで、運動と血糖値についてのお話です。
みなさんは、運動する時はどの時間帯にしていますか?
血糖値が気になる方へのオススメは食後です。
食後に有酸素運動をすると、血糖が細胞に取り込まれるため血糖値の上昇を抑えることができます。また、筋力トレーニングをプラスすることで、より良い効果が出ると期待されています。
運動量の目安としては、少し息が上がるくらいのややキツめの運動が良いようです。
ウォーキングの場合は15~30分程度、やや大股で腕を振って歩いてみましょう。
私も最近食後にスクワットと15分程度のウォーキングを始めてみました。外気が涼しくなってきたので、秋の散歩は気持ちがいいですよ!
ぜひ身体に無理のない範囲で、秋の運動を楽しみましょう♪
Facebookコメント