知ってるようで知らない美白のホント


大和田朋恵

最新記事 by 大和田朋恵 (全て見る)
- 秋にチャージすべき食材!? - 2019年11月4日
- あなたのかく汗、良い汗ですか? - 2019年8月26日
- その不調、実は気象病かも!? - 2019年7月21日
- 指曲げをして、疲れにくい足へ - 2019年6月16日
- 表情筋トレーニング! - 2019年5月19日
こんにちは☀らくだ上水戸店の大和田です。
今回は、日差しの強いこの時期に気になる美白ケア・UVケアについてお話ししたいと思います😄
シミの原因というと、一般的に日焼けや紫外線の影響によるもの!というのはご存知の方も多いと思いますが…それだけではないのです!
シミの原因になる肌への刺激は様々。シミのもとであるメラニンは、肌が刺激を受けることで作られますが、紫外線だけではなく、乾燥や摩擦、タバコの煙やストレスなども肌への刺激となり、肌内部では常に微細な炎症が起きています。これがメラニンの過剰生成を引き起こしているのです。
そして、車の排気ガスやPM2.5などの大気汚染物質や花粉なども肌には刺激となり、炎症を引き起こします。また、スマホなどのブルーライトにも注意が必要。最近では、こういった外的刺激もカットできる日焼けどめなどもあるようなので、上手に活用がオススメです。
日が差していると、日焼け止めや、UVケアをしないと!という気持ちにもなりますが、くもりの日などはついつい油断しがちになりませんか?
でも、くもりの日でも紫外線量はかなりあります!家などの室内でも紫外線は届いています。肌老化の原因になる波長の長いUV-Aは、窓ガラスやカーテンもすり抜けるため室内でも要注意!軽めの日焼け止めでいいのできちんと塗ることが重要です。
その他、帽子や日傘など上手に活用して、美白&肌老化対策をしていきましょう!!
美白ケアにはシートマスクもオススメ✨
当店では、マリマドーナ化粧品のシートマスクの販売が始まりました!
ブライトタイプのシートマスクは、業界注目のVC-HGという成分が配合!
VC-HGは、最新型のビタミンC誘導体で、メラニン輸送因子の発現自体を抑制し、メラニンの輸送を阻害することで、メラニンの過剰生成を防ぐことができるのです。
シートマスクは、集中的に水分と美白成分を補給でき、美白ケアにも効果的です✨
長い時間の使用は角層がふやけて、かえって刺激になる可能性もあるので、使用目安時間は守って、肌にしっかり密着させて装着するのがオススメです。
マリマドーナの美容成分たっぷりのシートマスク、スペシャルケアとして是非試してみてください😊
Facebookコメント