朝日を浴びることは体内時計をリセットする??

The following two tabs change content below.

田中 友和
代表 : 肩こりらくだ上水戸店
こんにちわ。肩こりらくだ上水戸店 代表の田中友和です。H19年に当サロンを企業しました。現在スタッフ10名の個人サロンですが、県内NO.1目指して奮闘中です。
好きな言葉は『創造的破壊』です。常に常識を疑い新しいものを創造する自分でありたいと思っています。
経営理念は、
『お客様の笑顔にさせます 働くスタッフの笑顔にさせます 茨城を笑顔で伝染させます』

最新記事 by 田中 友和 (全て見る)
- 幸せホルモンセロトニンとは? - 2019年7月22日
- お昼寝の正しい方法とコツ - 2019年3月5日
- メンタルと技術力は比例する??期待と技術力も比例する?? - 2018年11月19日
- スマートウオッチはいいよ。 - 2018年11月19日
- 海藻は腸内細菌のバランスを整える?? - 2018年7月4日
おはようございます。肩こりらくだの田中です。
朝、目が覚めるとお腹が空きますか?? 夜になると眠くなりますか??
これらは体内の働きによるものなのです。体内時計とは体が本来もつリズムの事で、その周期は25時間だそうです。
25時間?? 1日24時間なのに??と思った方もいると思います。1日24時間なので毎日1時間のズレが生じます。
それをいつ調整するかというと朝です。実は毎朝、光を浴びる事で体内時計はリセットされ、1日のリズムに合わせて体が正常に動き始めるようにできています。
体内時計はダイエットとも関係していて、起床時間や就寝時間、食事の時間が不規則になるとリセットされず、体のリズムが乱れて代謝も低下し、太りやすくなります。
体は昼間は活動モードで夜はお休みモードで、昼間は内臓はもしっかり働くため、食べても内臓に負担をかけず消化できます。夜寝る前に食事を取らないほうがいいのは、体がお休みモードのため内臓の負担になるからです。
体内時計は脳と内臓にそれぞれあり、光を浴びることで脳の体内時計が、朝食をとることで内臓の体内時計がリセットされます。ダイエットをする人の中には、朝ごはんを食べない人も少なくはないですが、朝食をしっかりととって体内時計をリセットし、1日3食を実践してみてはいかがでしょうか。
本日もブログをみて頂きましてありがとうございました。
肩こりらくだ上水戸店 代表 田中
らくだの親方がダイエット前に食生活を見直した理由とは??
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
肩こりらくだ 上水戸店
TEL:0292337322
Facebookコメント