実は大切なお水!いつ飲むべき!?

植田史

最新記事 by 植田史 (全て見る)
- 良いとこどりのオススメ脱毛器発見!! - 2019年7月16日
- どれが本当に効果があるの?と思ったら読んで欲しいお話。 - 2019年6月9日
- 一回2500円で!ホワイトニングで笑顔に自信を!! - 2019年5月12日
- 脱!趣味:ダイエット! - 2019年4月7日
- 糖質、脂質を減らしても痩せない人は〇〇が不足している!! - 2019年2月22日
こんにちは、肩こりらくだ上水戸店の植田です^_^
気がつけば桜は満開!
すっかり春ですね♪
今日はお水を飲む効果的なタイミングについてのお話です^_^
お水を飲むと体に良いらしい、と言うことは皆さんご存知かとおもいます。
なぜ大切なのでしょう?
人間のからだの中の約7割が水分だと言われています。
血液やリンパ液、脳脊髄液などそれぞれ生命維持にとても重要な仕事をしてくれていますが、新鮮なお水が必要な量、上手く循環する事が大事なのです。
からだの水分が上手く循環しないと疲れやすく、疲労が抜けにくくなり、肩こりやだるさ、痛みにつながります。
更に悪化すると老廃物がリンパ液の中に蓄積され、必要な栄養素が細胞に届かなくなる事も。
細胞レベルの栄養失調になってしまうことがあるのです。
暑い夏は意識して水を飲んでいると思いますが、それ以外実は足りていないかもしれませんね。
水分補給のタイミング。
植田のオススメは
・朝起きたとき(血液中のミネラル濃度が高くなるのでまず一杯。腸を活発に動かすため、勢いよく飲むのがオススメ!)
・入浴後、もしくは入浴中(汗で減った水分を補給)
・塩辛いものを食べたとき(体内の塩分濃度を一定にするために。むくみ防止に!)
・スポーツをする時(脱水防止に)
・就寝前(睡眠中の水分不足による血液中のミネラル濃度の上昇を防ぎます。)
更に、気持ちが高ぶっているときにも!
ゆっくり飲むことで胃腸を刺激して副交感神経の働きを高めてくれるのでリラックス出来るのです^_^
コーヒーやお茶など、水分には色々ありますが、単純な水が一番体に負担がかからないので常温の水が白湯が良いかと思います^_^
ちなみに市販のお水で飲みやすいものはミネラル分があまり含まれていないので本来のお水の効果が少ないので、コントレックスのような飲みにくい物の方がミネラルが豊富なので効果が高いです。
それプラス、滞らないからだ作りとしてマメにオイルトリートメントでメンテナンスがオススメです。
4月から始まるJr.オイルトリートメントは75分で6000円と、とてもリーズナブル!
全身しっかり流せるので重だるい体が軽くなりますよ^_^
是非ご活用ください^_^
肩こりらくだ上水戸店の詳しい情報はこちらから!
Facebookコメント